事務局 〒661-0003 尼崎市富松町3-12-31
子供さんの知的教育は早ければ早いほど良いといわれますが、当教室では個人の能力に応じた指導を行っています。
より効率的授業を進めるためには、まず「そろばん」についての興味をもって取り組む環境が大事です。そのためにはご家庭で1〜10の数が「数えられる・数字が読める・書ける」が自由にできるようになってから入学されることをお勧めします。
初級から〜上級まで
個人の能力にお応じた手造りの教材を使用します。
個人の能力別指導です。
(初級)
そろばんの基礎から教えます。
順を追って正確な計算力をつけます。
かけ算九九を徹底的に身に着けます。
8級程度を会得したら検定試験の受験を目指します。
(中級)
集中力を高め、正確性と速算能力を向上させます。
暗算強化に挑戦します。(パソコン学習)
3級合格を目指し確実に実力をつけます。
(上級)
1.2.級から初段、さらに上段を目指し、各検定試験に挑戦します。
合格のための強化練習と対策を指導します。
日時 | 内容 | 場所 |
---|---|---|
2023年3月23日 | 近畿珠算競技大会 | 大阪商工会議所 |
〒661-0003
尼崎市富松町3-12-31
TEL.06-6422-1989
FAX.06-6422-1989